エア自転車こぎでひざ上の贅肉を撃退!脚やせ効果がスゴイ!
脚痩せはダイエットのキーポイントで、美脚になりたいと思いダイエットをする人も多いです。
ただダイエットといっても食事制限だけで痩せるとなかなか美脚にはなれません。
食事制限ダイエットは胸など上半身から痩せるので、胸がなくなり体重も軽くなったけど脚は痩せない、という状況になりがちです。
脚痩せ、美脚のためには適度に運動も取り入れていくダイエットが必要になります。
楽で短時間で終わる脚痩せダイエットエクササイズ
脚痩せダイエットのためには運動が必要です。
脚に適度に筋肉をつけることで健康的にキュッと引き締まった美脚になります。また脚が太い人の原因になりがちな「むくみ」も筋肉をつけることで改善されることは多いです。
ただ美脚のために運動するといっても、フィットネスジムに通うのは大変ですし面倒です。
自転車に乗るといっても雨が降るとできないですし、エアロバイクは家に置くのは大変です。ジムに通うのも面倒です。
そんな人にもお勧めの脚痩せ美脚エクササイズが、「エア自転車こぎエクササイズ」です。
エア自転車こぎエクササイズとは?
エア自転車こぎエクササイズは仰向けに寝転んで、自転車をこぐように脚を動かすだけの簡単なエクササイズです。
寝転んでできるので天候は関係ないですし、ジムに通う必要もなく特別な器具も不要なエクササイズです。
しかも脚痩せ効果の即効性が高く、1週間も続ければ太ももあたりがかなりキュッと引き締まります。
エア自転車こぎエクササイズのやり方
エア自転車こぎエクササイズのやり方は単純です。
(1)まず布団の上などで仰向けに寝転びます。
(2)両足を腰から上に持ち上げ、両手で腰を支えます。
(3)その状態で自転車のペダルをこぐように脚をぐるぐると動かします。
これだけです。実際にやってもらえれば分かると思いますが、結構太ももの前部分が刺激されます。
エア自転車こぎははじめての人は「順回転20回逆回転20回」くらいから慣らしていきましょう。
慣れてきたら50回ずつ、できれば100回ずつに回数を増やしていきます。
エア自転車こぎエクササイズのポイント
まず脚をぐるぐるする時に、足首は伸ばさずに直角にクッと曲げておきます。
またグルグルと回す時には早く回転させる必要はありません。なるべく足をまっすぐ正面に動かすように意識するのがポイントです。
脚や股関節が歪んでいると斜め前、とくに外側に向かってガニ股のような感じで動かしがちなので、こうならないようにしましょう。
外側に向けて動かすと太ももの外側にばかり力がいき、逆に脚が太くなることもあります。
エア自転車こぎはゆっくりでいいので、まっすぐ正面に脚を踏み出すことを意識することが大事です。
エア自転車こぎの効果は?
エア自転車こぎエクササイズで一番効果が出るのは「膝の上のぜい肉」や「太ももの前側ぜい肉」です。
実際やってもらえれば分かると思いますが、太もも前部分にかなり効きます。
また脚を上に上げることで脚の血液循環もよくなり、むくみの解消にも効果があります。
もちろん普段から重力で脚にたまりがちなリンパや老廃物の流れもよくなり、代謝のアップや冷え性の改善にも効果が期待できます。
また脚を上に持ち上げるときに腹筋も使うので、下腹部の引き締め効果もあります。
エア自転車こぎは普段使わない筋肉を使うので、即効性が高く1週間ほど続ければすぐ太ももが1㎝や2㎝くらい細くなる人は多いです。
エア自転車こぎは夜?朝?いつが効果的?
エア自転車こぎは足のむくみ解消効果が高いので、なるべく夜に行うのが効果的です。
1日の終わりにその日たまったむくみを解消してあげれば、翌朝の脚の疲れも全然違ってきます。
特に普段から立ち仕事の人は夜になると脚がむくむので、エア自転車こぎのむくみ解消効果は高いです。
エア自転車こぎは特別な器具は不要で天候も関係なく、5分程度で終わる簡単なエクササイズです。
それでいてむくみが取れ、キュッと引き締まった太ももになって、膝上の余分な贅肉が取れるエクササイズでオススメです。