ドローインのウエストくびれ効果をさらにアップさせる方法とは?
2016/12/19
「ポッコリお腹、ぷよぷよしたお腹を引っ込めたい!」
「くびれを出したい!」
そういう人は多いと思いますが、お腹を引き締めるには脂肪を落とすのが有効。
と思いがちですが、脂肪を落とすよりも手っ取り早くお腹を引き締める方法があります。
有酸素運動で脂肪燃焼するのはしんどい
脂肪燃焼といえば有酸素運動ですが、有酸素運動はなかなか続きません。
もちろん続ければダイエット効果が高いですが、仕事をしていたりするとどうしても仕事終わりにランニングなんて疲れてできません。
しかも有酸素運動の場合は、15分から20分程度はやらないとあまり脂肪燃焼効果は高くないです。
20分以上の有酸素運動を生活リズムの中に取り入れて習慣にして続ける、というのは相当ハードモードです。
ポッコリお腹、ぷよぷよ下腹の原因は腹横筋の衰え
ポッコリお腹やぷよぷよ下腹の原因のひとつはもちろん内臓脂肪です。
ただポッコリお腹や下腹が出ている原因のメインは内臓の出っ張りです。
どういうことかと言えば、お腹には腹横筋と呼ばれるインナーマッスルがあります。
これはお腹のかなり深層部分にあるインナーマッスルで、お腹のまわりをコルセットのように支えています。
この腹横筋が内臓を正しい位置に支えてくれている状態がふつうの状態ですが、腹横筋が衰え弱くなると、内臓をしっかりと正常な位置で支えることができなくなります。
結果的に内臓がポコッと出てしまい、下腹が出てしまうという訳です。
お腹を引き締めるには、インナーマッスル(主に腹横筋)を鍛えるドローインダイエットが効果的
という訳でお腹が出る原因は腹横筋などのインナーマッスルの衰えなので、インナーマッスルを鍛えれば、それだけでお腹がキュッと引き締まり、くびれも出てきます。
そのために効果的なのがドローインダイエットです。
ドローインダイエットは有酸素運動と違い、1セット30秒ほどで終わってしまいます。
20分続けないといけない有酸素運動はなかなか習慣にしづらいですが、1セットたった30秒で終わるドローインなら習慣化しやすいです。
ドローインダイエットって何?どうやる?
ドローインダイエットというのは、ドローイングダイエットと言われることもありますが、英語で書くとdraw inとなります。
これは日本語に直すと息を吸う、引っ込めるという意味になります。
カンタンに言えば、要するに息をしながらお腹をギュッと引っ込めるのがドローインダイエットです。
秒数としては1セット30秒。たった30秒だけお腹を意識的にギュッと凹ませるだけです。
これなら道具も不要ですし、思い立った時にすぐできます。
家事をしながらでも、デスクワークをしながらでも。通勤通学途中の信号待ちの間でも、テレビを見ながらでも良いです。
30秒で終わるのでスキマ時間を有効に活用してダイエットができます。これがドローインダイエット最大のメリットです。
ドローインダイエットの効果をアップさせるポイント
1セット30秒で終わるドローインダイエットですが、効果をアップさせるにはちょっとしたポイントがあります。
お腹を凹ませる時のイメージですが、もっともイメージしやすいのは、お腹と背中をくっつけるようなイメージだと思います。
またお腹を凹ませる時には、丹田を意識して凹ませましょう。丹田というのはへその5~10センチ下にあるツボです。
あとはお腹を引き締める時に、同時に肛門あたりを引き締めるようにするのもポイントです。
この3つのポイントを意識すれば単にドローインダイエットをするよりも効果は更にアップします。
ドローインダイエットをする際の注意点
逆に注意する点としては、ご飯を食べて満腹状態でドローインはしないようにしましょう。
お腹いっぱいだと胃袋が膨らんだ状態なので、そこでドローインをやってもうまくお腹が凹まずインナーマッスルを刺激できません。
また妊娠中や出産直後も避けるようにしましょう。
ドローインダイエットの効果
ドローインダイエットは1日30秒を2セットくらいやれば良いので続けやすいのが特徴です。
効果は人それぞれですが、中には1ヶ月で10センチほどウエストが細くなる人もいます。
そこまで細くならなくても、大体ウエスト周りで3~4センチは細くなります。
さらにドローインダイエットの効果はウエスト引き締め効果だけではありません。他にももっとたくさん効果があります。
骨盤が安定して姿勢が良くなる
ドローインダイエットは腹横筋などのインナーマッスルを鍛えるのに適したダイエット方法です。
また腹横筋だけでなく、腹斜筋、腹直筋、脊柱起立筋、腸腰筋など体幹を支えるインナーマッスルを鍛えることができるので姿勢が良くなります。
さらに腹横筋などが鍛えられることで骨盤の位置が矯正され正しい位置で安定します。
骨盤の位置が正しい位置で安定することで姿勢も良くなり、猫背などの改善にもつながります。
基礎代謝がアップして痩せ体質になる。
現代人は立って生活する時間が短くなったために、背中やわき腹の筋肉が衰えています。
そこでドローインダイエットをしてインナーマッスルを鍛えることで基礎代謝アップの効果が期待できます。
基礎代謝がアップすれば、何もしなくても勝手に身体がカロリーを消費してくれるので、いわゆる痩せ体質になります。
腸の働きが良くなりデトックス効果、美容美肌効果も。
ドローインダイエットは、天然のコルセットとして内臓を正しい位置に戻してくれる腹横筋が鍛えられます。
内臓が正しい位置に戻ることで、腸の働きがよくなりお通じが良くなります。
そうなると便秘解消効果で体内の老廃物や毒素が体外に排出されてデトックスになります。
また肌の調子やニキビや肌荒れなど肌トラブルと腸にも密接な関係があるので、腸の働きが良くなることで美容効果、美肌効果も期待できます。
身体の内側からキレイになれるのもドローインダイエットの効果のひとつです。